壁]v・)<壁的情報局

合成音声ソフトを用いた曲紹介やクリアしたゲームの感想を載せてます!

壁]v・)<Switch「探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.10『永劫会事件』」感想

2022年5月28日にクリア。
その感想を書いていきたいと思います。
ネタバレはなしの方向で。

公式サイトはこちら

【総評】 ★★★★★
シナリオ ★★★★★
グラフィック ★★★★☆
音楽 ★★★★★
システム ★★★★★
総プレイ時間 約4時間

=感想=
一言で言えば、「複数の視点で始まりを描いた、世紀末の凄惨な事件」。
ガラケー時代リリース時1度きりでそれ以来のプレイなので、記憶は薄れていましたが読了感が重苦しかったことはしっかりと覚えていつつ名作だった記憶はあり、それでも再プレイすることに関して気乗りはしない感じではあったのですが、移植を機に意を決して再プレイしました。
1作目のちょうど2年前に起こった事件のお話になります。
システムはこれまでより進化し、二つの視点ではなくさらに視点が増えた形で物語を追っていくものになっています。
いろいろな角度から事件を追っていくことになるので、プレイヤーのみ知りえる情報も出てきたりもします。
それを踏まえた作りになっているので、唸らせられるシーンも多いと思います。
また、今までのシリーズからの積み重ねが結構あったりもするので、他シリーズを遊んでからのプレイをおススメします。
始まりを描いたものでありながら、シリーズの集大成的な立ち位置もになっている作品です。

それでは細かい感想に移りたいと思います。

【シナリオ:★★★★★】
取り扱っている事件がとてもセンシティブなものであることから、とても人を選ぶものになっています。
人によっては大きく傷つく可能性もあるので、あまり1人でプレイしない方が良いかもしれません。
そうは言いつつシナリオとしてはとても完成度が高いものになっているので、一度は触れてほしい作品です。

【グラフィック:★★★★☆】
DS版のデザインから一新し、クセの少ないデザインになりました。
DSからガラケーへと異色の移植遍歴を持つ「仮面幻影殺人事件」は今作と同じデザインを採用しています(Switch版としてはナンバリング順にプレイしていれば、仮面幻影を先に触ることになるとは思いますが)。
他シリーズと比べると馴染みやすいデザインになっているように思いました。
私としてはどのデザインも味があって好きなので、どれがいいとは一概に言えないのですが。

【音楽:★★★★★】
どの曲もシーンにピッタリな仕上がりになっています。
全体を見れば数としては決して多いとは言えないのですが、音の重ね方などを工夫して別の印象を与えたり効果的にアプローチして来たり、印象的な作りになっています。

【システム:★★★★★】
今回はオートセーブを採用していて、セーブファイルを任意で作成するということはないので、人によっては微妙に思うこともあるかもしれませんが、チャート図のような作りになっているので振り返りたい人には優しい設計になっていると思います。
またキャラ紹介やあそびかたの項目もあるので、とてもユーザーフレンドリーな設計になっています。
推理としてもプレイヤーが参加できる形になっていつつ、ただ物語を追いたい人にも優しい設計になっているので、ゲームとしても物語としてもとても良いものになっていると思います。

ここまでお付き合いくださりありがとうございます。
様々なプレイヤーにトラウマを植えつけつつ、それでも傑作だと思わせてくれる素晴らしい作品です。
それゆえに傷つく人(私もその一人でした)も出てきてしまう作品でもあるので、大々的におススメできる作品かと言われると迷ってしまうのですが、できることであれば一度触れてほしい作品です。

壁]v・)<Switch「探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.9『五月雨は鈍色の調べ』」感想

2022年5月14日にクリア。
その感想を書いていきたいと思います。
ネタバレはなしの方向で。

公式サイトはこちら

【総評】 ★★★★☆
シナリオ ★★★★★
グラフィック ★★★★☆
音楽 ★★★★★
システム ★★★★☆
総プレイ時間 約2時間

=感想=
一言で言えば、「切なさが滲む、かつての癸生川探偵事務所を垣間見ることのできる作品」。
前作までと同様、こちらも携帯アプリ時代にプレイ済です。
現在(2022年9月15日時点)配信されているシリーズ内で一番過去の癸生川法律事務所の日常が描かれます。
ですが、他シリーズ作品に関係するシーンが登場することもあり、過去シリーズを触れてからのプレイをお勧めします。
特に4作目の「白鷺に紅の羽」は深く関係してきますので、先に遊んでおくことを強くお勧めします。
シナリオとBGMがとても上質で、タイトル通りしっとりと楽しむことができます。
ただDSのクセのあるキャラデザそのままですので、人によっては苦手意識を持つかもしれません。

それでは細かい感想に移りたいと思います。

【シナリオ:★★★★★】
過去の事件と始まりを感じるシナリオになっています。
タイトルから分かるように、全体的にしっとりとした雰囲気になっています。
4作目が刺さっている人には堪らないものになっているかとw
個人的にはとても好きなお話です。

【グラフィック:★★★★☆】
DS版のデザインのそのままを引き継いでいるので、好き嫌いが別れるかもしれません。
3D感のあるデザインで、UIもウィンドウなしというものですので、他シリーズとは異なる印象を受けることになると思います。
UIに関しては特に見づらいということもなく、物語に没頭することができました。

【音楽:★★★★★】
数こそ多くはありませんが、とても印象的で作品にピッタリな曲が揃っています。
個人的にはかなり上位に食い込むくらいの作品です。

【システム:★★★★☆】
セーブは1つですが、スキップ機能などが付き、(仮面幻影を除く)今までのシリーズより少し遊びやすくなっています。
またこのシリーズには珍しくマルチエンディングを採用しているので、他シリーズとはまた違った楽しみも得られると思います。

以上です!
ここまでお付き合いくださりありがとうございます。
このシリーズをここまで遊んだ方はもちろん、今回ノベル色が特に強いのでノベルゲー好きな人はもっと楽しめるかと思います。
ただし他シリーズ(特に4作目)を遊んでから遊んでほしい作品です。
おススメのゲームです。

壁]v・)<Switch「探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.8『仮面幻影殺人事件』」感想

2022年5月5日にクリア。
その感想を書いていきたいと思います。
ネタバレはなしの方向で。

公式サイトはこちら

f:id:aryan1226:20211208125446j:plain 【総評】 ★★★★★
シナリオ ★★★★★
グラフィック ★★★★★
音楽 ★★★★★
システム ★★★★☆
総プレイ時間 約8時間

=感想=
一言で言えば、「特殊な移植遍歴を持つセンシティブな事件を扱った尖った作品」。
もともとDSで出たものが携帯アプリに移植されたものを、この度スイッチで復刻、といった流れを持つ作品です。
私はDSでプレイ済でしたが、犯人の回想は頭にこびりついていたものの他はすっかり忘れていたのと携帯アプリ版は初見だったので、新鮮な気持ちで遊ばせていただきました。
1作目の「仮面幻想殺人事件」の8か月後であり、2作目の「海楼館殺人事件」の2か月後のお話にあたります。
もともとDSで出ていたもののため、他のシリーズ作品と比べて大ボリュームの内容になっており、扱うのに尻込みしてしまうようなテーマに真摯に向き合った作品に仕上がっています。
コンシューマとしては初作品ということもあり、ここからシリーズに触れてみても良いかもしれません。
ただ個人的にはちょこっと過去作品に出てきたシーンも入ってくるので、贅沢を言わせてもらえるのならば、リリース順にプレイしていただくのが一番良いと思いますw
デザインに関してですが、クセが強めで人によっては苦手な印象を持ってしまうDSの頃のキャラクターデザインから一新されており、万人に受け入れられやすくなっていると思いました。
ただ、私の頭にこびりついていたシーンはやはりショッキングなことには変わりなく、人によってはトラウマになってしまうこともあるかもしれません(ただ映像としては描写されず、文章のみでしっかりじっくり描写されます)。
対象年齢は12歳以上にになっていますが、もっと上でも全然問題ないのではないかと思います(なおDS時代は全年齢対象になっており目を疑いましたww)。
シリーズのお約束を踏襲しつつ、推理ゲームとしても一つの物語としてもしっかりと練られた作品に仕上がっていますので、とてもおススメの作品です。

それでは細かい感想に移りたいと思います。

【シナリオ:★★★★★】
2005年初出の作品ですが、今遊んでも全く遜色のないものになっています。
2003年を描いているので、その頃を経験した方は当時を懐かしむシーンもあるかと思いますが、シナリオそのものに約20年前だという古臭さを感じることはないと思います。
とても丁寧に練られたシナリオに改めて唸らされました。

【グラフィック:★★★★★】
ガラケー時代後期終盤にリリースされたこともあり、今までのシリーズに比べて格段にグラフィックが向上しています。
キャラクター達の動きや表情もとても豊かで、今まで以上に楽しめるものになっています。

【音楽:★★★★★】
DSからガラケーという移植遍歴を持っているので、DSと比べてしまうとどうしても音質面で聴きおとりしてしまうのですが、曲そのものは作品を盛り上げるすごく良いものに仕上がっています。
サントラが出てくれると嬉しいのですが……><
この作品だけに限らず、シリーズまとめて出てくれるともっと嬉しいですw

【システム:★★★★☆】
タイトル画面の選択が、本編をとにかく遊びたい! と思っていればいるほど間違えそうな気がします。
導入編に第1章が入っていて、前編から始めると第2章から始まるので「あれ?」と思うことになるかと。
あとは今までと変わらずバックログはないので、ちょっと読み返したいということができないのがちょっと歯がゆいです。
ですがキャラクター解説がついていたり、用語集もあったりといろいろと分かりやすくなっているところも多いことや、導入編、前編、後編それぞれ1つずつですが計3つセーブデータが作れるので、それぞれでお気に入りのシーンがあれば見返せるようになっているのは嬉しかったです。

以上です!
ここまでお付き合いくださりありがとうございます。
DS版ではタッチを使った謎解き要素もあったように記憶しているのですが、ガラケーアプリ版になって読み物としての面が強くなっていました。
それでもシナリオがとても丁寧に作られているので、物足りないと思うことはないかと思います。
ショッキングなシーンはあれど、とてもおススメのゲームです。

壁]v・)<Switch「探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.7『音成刑事の捜査メモ』」感想

2021年12月2日にクリア。
その感想を書いていきたいと思います。
ネタバレはなしの方向で。

公式サイトはこちら

f:id:aryan1226:20211208125446j:plain 【総評】 ★★★★☆
シナリオ ★★★★☆
グラフィック ★★★★☆
音楽 ★★★★☆
システム ★★★☆☆
総プレイ時間 約30分

=感想=
一言で言えば、「過去シリーズを遊んでいると嬉しい外伝」。
携帯でリリース時に遊んで以来のプレイなので、ほとんど記憶がなくなっている状態でプレイしました。
1作目の数か月前の話です。
外伝であり、主人公はタイトル通り今まで出ていた音成刑事で、生王さんや伊綱さんは出てこないのですが、今までシリーズを遊んできたプレイヤーにはいろいろと嬉しい仕様になっています。
今までのシリーズに出てきたキャラが事件に関わっていない状態で出会えることがあり、システムは対交錯事件でもあった視点切り替えシステムがありと、結構嬉しい要素があります。
ですのでできるなら、Vol.1~6全て遊んでからこの作品を遊ぶのがおススメです。
他のシリーズもさくっと遊べる長さですが、こちらは更に短く軽く楽しめるものになっています。
それでもしっかりとしたミステリーものに仕上がっているので、短いながらにとても満足度の高い作品です。

それでは細かい感想に移りたいと思います。

【シナリオ:★★★★☆】
癒し要素が強いものの、上記の通りミステリーものにしっかりと仕上がっています。
シリーズファンとしても、ミステリー好きとしても楽しめるものになっていてとても良かったです。
ただここからシリーズに触れ始めることはおススメしません。
せっかくの魅力が分からない状態でのプレイになってしまうので。

【グラフィック:★★★★☆】
背景が以前よりも細かく描かれているように感じてとても良かったです。
キャラクター造形も今までのシリーズを踏襲しつつ、若干ではありますが特に女性キャラが魅力的に感じました。

【音楽:★★★★☆】
従来シリーズより音色に力が入っているように思いました。
元の携帯がスペックも段々と上がってきていることで、できる範囲が増えたことを今作の中で一番感じた箇所でした。

【システム:★★★☆☆】
前作である対交錯事件で使用された視点切り替えシステムは切り替え先を含めて面白いのですが、本当に少ししか利用しないのでもう少しあったら嬉しかったです。
他は特に今までのシリーズから特に変化もなく戸惑うこともないですし、セーブデータも1つしかないですが他シリーズより短いことで本当に気にならないと思います。

以上です!
ここまでお付き合いくださりありがとうございます。
先ほども書きましたが、従来シリーズを遊んでから是非遊んでください。
キャラクターに愛着を持った状態で遊ぶことで魅力を最大限に感じることができると思います。
入り口には向きませんが、シリーズファンにはとてもおすすめな作品です。

壁]v・)<PC「Element4l」感想

2021年11月18日に一通りクリア(実績60%)。
その感想を書いていきたいと思います。
ネタバレはなしの方向で。

公式サイトはこちら

f:id:aryan1226:20211119094211j:plain 【総評】 ★★★★☆
シナリオ -
グラフィック ★★★★☆
音楽 ★★★★★
システム ★★★★☆
総プレイ時間 約10時間

=感想=
一言で言えば、「癒し系高難易度死にゲー」。
グラフィックやBGMは透明感が強くとても癒されるのですが、ゲーム自体の難易度は高めなので詰まると苦しくなるかと思います。
ただ何度か失敗すればヒントも表示できるので、ある程度はその動きを目標に操作していけば、クリアに近付けると思います。
メインの操作としては4つしかボタンを使わないシンプルな作りになっています。
一応コントローラでの操作は可能ですが、全ての操作がコントローラでできるわけではなく決定キーなどはキーボードが必要になります。
またコントローラによってはスティックしか使えないので、キーボードだけの方がやりやすいかもしれません。
自分に合ったスタイルを探すのが一番良いかと思います。
ステージ数はSteamの説明にあるので、気になる方はそちらを確認してみてください。
また他のプレイヤーのゴーストと競えるレースモードもついているので、長くプレイできる作りになっています。
そしてSteam版にはサントラも付いているので、遊び終わった後でもBGM単体で楽しむことができ、とても嬉しい仕様になっています。
先ほど書いた通り難易度は高いので苦しいところもありますがクリアできた時の達成感は大きく、BGMもグラフィックもとても素晴らしいので、あらゆる面からおススメのゲームです。

それでは細かい感想に移りたいと思います。

【グラフィック:★★★★☆】
とても綺麗で繊細なタッチがすごく良かったです。
ただ1点気になったのが、背景と障害物の見分けがつきにくくぶつかると思ったらぶつからなかったり逆の場合もあったりで、少しプレイに支障が出ることがあるかもしれません。

【音楽:★★★★★】
数曲メドレーのような感じで流れますが、どれも素晴らしいです。
難易度のせいで結構何度も聴くことになるとは思うのですが、全然気になりませんでした。
むしろ苦しくなった心を和らげてくれていて、本当に良かったです。

【システム:★★★★☆】
とても覚えやすいシンプルな操作感で、覚えやすくて良いと思うのですが、個人的にはコントローラで全部プレイができたら良かったかなと思いました。
Vita版もあるので、コントローラ派でプレイ環境がある方はそっちを選んだ方が良いかもしれません。

以上です!
ここまでお付き合いくださりありがとうございます。
公式のSteamのページに載っていたプレイ時間は私よりずっと短いものが載っていましたので、私のプレイ時間を参考に遊ぶと思ったより短い印象を受けてしまうかもしれませんw
ただ詰まったところを超えた時やステージをクリアした時の達成感はたまらなく、BGMもグラフィックも素晴らしかったので是非遊んで欲しいゲームです。

壁]v・)<Switch「探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.6『対交錯事件』」感想

2021年10月30日にクリア。
その感想を書いていきたいと思います。
ネタバレはなしの方向で。

公式サイトはこちら

f:id:aryan1226:20211101235714j:plain 【総評】 ★★★★☆
シナリオ ★★★★★
グラフィック ★★★★☆
音楽 ★★★★☆
システム ★★★☆☆
総プレイ時間 約2時間

=感想=
一言で言えば、「複雑に事件が絡み合う本格ミステリ」。
携帯アプリ時代にプレイはしていますが、1回遊んだきりで楽しかった印象だけ残っている状態だったので記憶がほとんどまっさらになっていました。
とても新鮮な気持ちで遊んで全力で楽しみました。
今回は生王と伊綱の二人の視点を使い分けてそれぞれの事件を解き明かしていくことになります。
しっかりと作り込まれたストーリーとトリックに、没頭して頭をひねりました。
システム全体やグラフィックに大きな変化があるわけではないのですが、今までのシリーズと違った印象を受けます。
今回は用意されている参考資料を見ておくことをお勧めします。
ミステリものとしてとても完成度が高く、とても楽しめるおススメの作品です。

それでは細かい感想に移りたいと思います。

【シナリオ:★★★★★】
とてもしっかりと作り込まれていて、すごく楽しめました。
タイミングなども考えられていて、そういうことかと唸らされる場面もありミステリ好きにはたまらないと思います。
2周遊ぶと新しい発見や納得する場面も多く出てくる作りになっています。

【グラフィック:★★★★☆】
前作までと大きく変更はないですが、背景が細かく描写されている印象を受けました。
特に背景にキャラクターが多く描かれていたように思います。

【音楽:★★★★☆】
新曲も多く、全体的にアレンジもされていて受ける印象が変わります。
雰囲気の盛り上がるBGMが揃っていて良かったです。

【システム:★★★☆☆】
今までのシリーズと特に大きな変更はありませんが、トリックが時代の流れや媒体の違いにより分かりにくくなっているので、上記にも書いた通り参考資料を見ておく必要があります。
オプションから見られるので是非確認しておいてください。

以上です!
ここまでお付き合いくださりありがとうございます。
今作は本当にしっかり考えながら没頭しながら全力でプレイできました。
良い感じに記憶が薄れていたのも良かったと思います。
初見のように楽しむことができました。
本当に作り込まれた傑作ミステリなので、是非遊んでほしいです。
とてもおススメのゲームです。

壁]v・)<Switch「探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.5『昏い匣の上』」感想

2021年10月14日にクリア。
その感想を書いていきたいと思います。
ネタバレはなしの方向で。

公式サイトはこちら

f:id:aryan1226:20211021105622j:plain 【総評】 ★★★★☆
シナリオ ★★★★☆
グラフィック ★★★★☆
音楽 ★★★★☆
システム ★★★☆☆
総プレイ時間 約1時間

=感想=
一言で言えば、「ホラーな味が強めの異色な作品」。
携帯アプリ時代に既にプレイ済の人間によるレビューです。
今作はメインキャラである生王正生癸生川凌介が出てくるには出てくるのですが、ほとんどがオカルトライターで生王の友人である弥勒院蓮児の視点で進んでいく、という時点でまず異色になっています。
また今までのメインキャラの出番もほとんどなく、ミステリーよりもホラーの要素の方がよっぽど強いので推理ゲームをやっている感覚よりもホラーゲームをやってるような気分になります。
結構人を選ぶ作品かもしれません。
私はホラーはあまり得意ではないのと、割と自分にとって初見プレイの時がショッキングだった印象が強かったこともあって、良くも悪くもすごく印象に残っている作品です。

それでは細かい感想に移りたいと思います。

【シナリオ:★★★★☆】
ミステリーホラーというジャンルがしっくりくると思います。
BGMも演出も恐怖を煽ってくるので、人を選ぶ作品になっています。
ホラーが好きな人はすごく気に入るんじゃないかと思います。
ミステリーとしてもキャラの行動を含めてしっかり作り込まれていて、とても楽しめるものになっています。

【グラフィック:★★★★☆】
携帯のグラフィックだからこその怖さがあります。
雰囲気が出ていて、描写しきれないところは文章で淡々と説明され、想像を掻き立てられることで逆にぞわっとしました。
今回の主人公である弥勒院が冷静過ぎるのも怖く感じました。

【音楽:★★★★☆】
まだ豪華版も出ていない頃にプレイした時は、タイトルのBGMが良い意味でどうにも苦手意識があったのですが、今回の豪華版の移植にあたって音色が変わったことでそれが薄れていて遊びやすくなっていたのは個人的にとても良かったです。
今回は前作と違い過去編というわけでもないので、今までのシリーズから統一されたものが使用されています。
それでも恐怖や不安を煽られる使い方がされていてとても良かったです。

【システム:★★★☆☆】
特に今までのシリーズと変更なくセーブは1つです。
ただやはりプレイ時間の通り1時間程度という短くまとまったものになるのでそんなに気にはならないかと思います。

以上です!
ここまでお付き合いくださりありがとうございます。
シリーズの中でも人を選ぶ部類の作品ではありますが、逆にピッタリはまればめちゃくちゃお気に入りの作品になると思います。
おススメのゲームです。