2021年9月9日にクリア。
その感想を書いていきたいと思います。
ネタバレはなしの方向で。
公式サイトはこちら。
![]() |
【総評】 | ★★★★★ |
シナリオ | ★★★★☆ | |
グラフィック | ★★★★★ | |
音楽 | ★★★★★ | |
システム | ★★★★★ | |
総プレイ時間 | 約2時間 |
=感想=
一言で言えば、「GB時代の懐かしさ溢れる死にゲー」。
全体的にGBを意識したような作りになっており、とても懐かしさを感じるゲームです。
画像の通り背景は緑がかったものでモノクロでBGMも8Bitで作られているので、最近のゲームが好きなプレイヤーには物足りなさを感じてしまう面もあるかもしれません。
また、ドットで可愛らしさのあるキャラに対して、全力で殺しに掛かってきますので、人によっては嫌気が差してしまうかもしれません。
そしてシナリオはあるにはあるのですが、少しの台詞から考察するような形になっています。
少し人を選ぶ作りになっているかもしれません。
ただとてもキャラ造形とBGMが良く、回数を重ねればクリアできる難易度になっているので、個人的にはとても楽しめました。
またエンディングの演出にはとてもグッときました。
現状日本語版が存在しませんが「天国の塔 翻訳」で検索すれば、どなたかが翻訳したテキストが見つかりますのでそちらと合わせてプレイしてみて欲しいです。
それでは細かい感想に移りたいと思います。
【シナリオ:★★★★☆】
少ない台詞ではありますが、色々と考える材料になるものになっていて考察がはかどります。
ただあまりにも少なくて考察しきれないので、人によっては薄っぺらいと感じてしまうかと思います。
分からないなりに「こうかな?」と楽しむくらいがちょうど良いのかな、と思いました。
【グラフィック:★★★★★】
古き良き液晶すら白いものがゲーム機に使われなかった時代を彷彿とさせるものになっています。
その頃の懐かしさが個人的にはとても馴染みやすかったです。
ただ高画質のグラフィックが好みだという方には馴染みにくいものになっています。
【音楽:★★★★★】
ぶっちゃけBGMを聴いてこのゲームやろうと決めたくらいには良曲が揃っています。
サントラもありますので、是非ゲームと合わせて楽しんでほしいです。
【システム:★★★★★】
死にゲーなのでリスポーンが重要だと思うのですが、ほぼ待ち時間なく快適に遊ぶことができました。
上記の通り回数さえ重ねればクリアできる難易度だったので、ほとんどストレスなく楽しめました。
操作もシンプルにできるので気軽に楽しめました。
以上です!
ここまでお付き合いくださりありがとうございます!
配信で遊んだのですが、全体的にシンプルにできていながら考察や攻略でも考える面もあり、とても楽しむことができました。
あんまり横スクロールアクションは得意ではないのですが、トライアンドエラーを重ねて楽しく遊びクリアまでたどり着くことができました。
とてもおススメのゲームです。