2018年10月29日に完全クリア。
その感想を書いていきたいと思います。
ネタバレはなしの方向で。
公式サイトはこちら。
![]() |
【総評】 | ★★★★☆ |
シナリオ | ★★★★☆ | |
グラフィック | ★★★★☆ | |
音楽 | ★★★☆☆ | |
システム | ★★★★☆ | |
総プレイ時間 | 約10時間 |
=感想=
一言で言えば、「優しい悪夢のホラーノベル」。
もともとガラケー時代にリリースされたアプリのリメイク版です。
基本無料で遊べますが、1日に進められる量に制限があります。制限なく遊びたい場合は課金が必要です。
また、おまけを堪能したい場合にも課金が必要になります。
特に一枚絵などはありませんが立ち絵の3Dがすごく凝っていて、スマホになってリメイクされたとはいえ、ガラケーで3Dデザインを採用したのはすごいと思いました。
ストーリーも最初こそ分からないなりに進んでいましたが、最後まで遊ぶと繋がっていく感覚がとても気持ちいいです。
また、ホラーではありますがギャグ要素もあるので、私自身ホラーは苦手なんですが和らいでプレイできたように思います。
それでは細かい感想に移りたいと思います。
【シナリオ:★★★★☆】
主人公と同じ視点で遊ぶことができる冒頭は、没入感があってとても良いと思います。
また、世界観にも馴染んだところで真相が明らかになっていく流れで、置いてきぼりにされることもない作りになっています。
マルチエンディング形式ですが周回も容易なので、すぐに全てのエンディングを網羅することもできるので、ストレスを感じることもないです。
考えさせられることも多いシナリオだと思います。
【グラフィック:★★★★☆】
3Dデザインがとても美麗です。
それゆえにぞっとすることもあります。
上記の通り一枚絵はないですが、想像は難くないのでなくとも良いかとは思うのですが、この美麗3Dの一枚絵が見てみたいなと思いました。
【音楽:★★★☆☆】
印象に残る曲はあるのですが、シーンが印象的ゆえというところですw
私の琴線に触れる曲は、残念ながらなかった記憶しかないです。
【システム:★★★★☆】
フローチャートがあるので、どのルートに進んでいないのかが一目瞭然で分かりやすいです。
ただオートモードとスキップがないのが人によっては気になるかもしれません。
また、画面のどこに触れてもテキストが進むので、たまに選択肢を間違える事故が起きるので注意が必要ですw
以上です!
ここまでお付き合いくださりありがとうございます!
遊んで思うことがいろいろあるゲームだと思います。
いろいろな闇だったりあたたかさだったり、様々なものが詰まっているゲームです。
おすすめのゲームです。