2015年3月1日~2015年3月7日の間にマイリスしたボカロ・UTAU・CeVIO曲をご紹介します。
今回は9曲です。どれもおすすめなので、良かったら聴いてみてください!
※全て敬称略させていただいております。
■きりさむ::ヒトイキ::GUMI
爽やかな冬の曲です。
少し控えめながらギターの音が印象的です。
跳ねるようなベースもすごく良い。
■freeleaves::雲煙::夏語遙
壮大でなんだかやわらかい印象の民族調です。
聴き入る曲で、浸りたくなる感じ。
■Layla(ムシP)::暗闇にふたりきり::初音ミク
クセになるリズムとメロディラインが気持ちいい。
何度も聴きたくなる中毒性の高い曲です。
■椎名もた::ドラッグスコア::初音ミク
なんだか切ないような、でも盛り上がるような、言い表すのが難しい曲です。
いろいろなものがぐっと詰め込まれている感じ。
途中の展開の変わるギターソロがすごくカッコいい。
■mukami::Categorize melody::初音ミク
すごく可愛らしいキャッチーな曲です。
ぴこぴこが凄く印象的です。
聴いていてすごく気持ちいい。
■ナナミP::Lycieratia::鏡音リン・レン
2011年11月の曲ですが、カバー曲から。
やわらかくてノスタルジックな民族調です。
沁み入る音が心地いい。
聴き入る曲です。
■sat(頑なP)::Sleepless Nights::初音ミク
2010年8月の曲ですが、カバー曲から。
落ち着いたカッコイイR&Bです。
和音がすごく綺麗で聴き入ります。
■mako::雪華幻想::KAITO
風情のある和風曲です。
すごくKAITOの声が映えています。
メロディラインが特に良い。
■爆破みかん::trifle::雨鳥ユウイ
いろいろな表情を見せる曲です。
コーラスの部分が個人的には印象的です。
そのあとの間奏もすごくカッコいい。さらにそのあとふっとひそめる感じも。
以上です!
何か気に入ってもらえるものがあれば嬉しいです。