2024年10月13日~2024年10月19日の間にマイリスしたボカロなど音声合成ソフトを用いた曲をご紹介します。
今回は10曲です。どれもおすすめなので、良かったら聴いてみてください!
※全て敬称略させていただいております。
■ど~ぱみん::タレル::可不
ゆったりとしたスタイリッシュな曲です。
後半のノイジーな展開に脳を直接かき混ぜられます。
■ゆこぴ::ナン食べたい::歌愛ユキ
短いながらに中毒性が高い曲です。
一度聴いたら忘れられません。
■よじね::タイムナウト::琴葉葵
ノスタルジックなワルツです。
変拍子のアクセントが効く中、雰囲気に浸れます。
★doromi::カノニカライズ::初音ミク
スタイリッシュでパキパキとした印象を受ける曲です。
そこからのサビの広がりがとても気持ち良い。
■doromi::端役::初音ミク
柔らかさを感じるのにスタイリッシュで、それでいてかっこよくてかわいらしさもある曲です。
イントロからガッチリ掴まれます。
■doromi::さよなら天秤さん::初音ミク
不穏さを感じるかっこいい曲です。
入りの展開も後半の転調もすごく良い。
■傀儡師::通俗か花::初音ミク
キラキラとした雰囲気の、透明感と浮遊感にあふれた曲です。
短めの曲ながら音の波に浸れます。
■三上加味::ジレンマ::花隈千冬
ダークな雰囲気のかっこいい曲です。
終盤の間奏からの展開が特に良い。
★ごめんなさいが言えなくて::カレイドスコープ::鏡音レン
スタイリッシュで切なさ滲むメロディが印象的な曲です。
サビの畳みかけるような展開がすごく良い。
■南ノ南::いのりのうた::星界
切なさ滲むメロディが印象的な変拍子曲です。
読めない展開に引き込まれます。
以上です!
何か気に入ってもらえるものがあれば、ぼくとしても嬉しいです。