2025年5月11日~2025年5月17日の間にマイリスしたボカロなど音声合成ソフトを用いた曲をご紹介します。
今回は8曲です。どれもおすすめなので、良かったら聴いてみてください!
※1 全て敬称略させていただいております。
※2 無色透明祭II参加作品の作者名は文字色を薄く表示させております。
■wotaku::麒麟::初音ミク
かっこよさ溢れるゴシック調の雰囲気のある曲です。
短めながら頭に叩き込まれる音が気持ち良い。
■てらいと::デミ空論::重音テト
クセになるリズムが気持ち良い曲です。
自然と体が揺れてしまうような感じ。
■百夜カエル::何それ人生みたいじゃん::初音ミク
クセになるメロディが印象的なおしゃれな曲です。
それでいて歌詞と動画がネタに振り切っているギャップが良い。
■Rafutsuri::プリンシプル::ゲキヤク
とてもクールな曲です。
音が脳に直接叩きこまれる感じがたまりません。
■ぶりんど::どうせ。::初音ミク
どこか不穏さを感じるかっこいい曲です。
ドロップがとんでもなく気持ち良い。
■あどれなりん::アフターイメージ::KAITO
クールでおしゃれなドラムンベースです。
溶け込むようなボーカルが心地良くて聴き入ります。
■South&::造花の道、歩めば::可不
音の流れが心地良い和風曲です。
ボーカルの重なりもすごく良い。
■Rafutsuri::デュナミス::ゲキヤク、重音テト
クセになるメロディが印象的なノリの良いスウィングです。
お洒落な雰囲気と心地良いリズムがとても良い。
以上です!
何か気に入ってもらえるものがあれば、ぼくとしても嬉しいです。