2015年3月14日に完全クリア(トロフィーコンプ)。
その感想を書いていきたいと思います。
ネタバレはなしの方向で。
公式サイトはこちら。
【総評】 | ★★★★★ | |
シナリオ | ★★★★★ | |
グラフィック | ★★★★☆ | |
音楽 | ★★★★★ | |
システム | ★★★★☆ | |
総プレイ時間 | 約35時間 |
=感想=
一言で言えば、「2010年のアキバ要素たっぷりのぐいぐい引きこむ化学ADV」。
とにかくプレイ開始から1時間でいきなりぐいっときます。
キャラクターはみんな濃いので、好き嫌いが分かれるかもしれません。
すごく個人的なことを言わせてもらえば、キャラクターの行動や言動を見て「こうなんじゃないかな」って思ったことがだいたい当たるという、勘の冴えわたったゲームでしたw
それでは細かい感想に移りたいと思います。
【シナリオ:★★★★★】
細かく伏線が張られ、しっかりと回収。
掴みも良く、ところどころで飽きさせない展開。
プレイヤーをぐいぐい引き込む作りで、最後はクリアして良かったと思えるものでした。
スタッフロール中のあの演出もすごく良かったです。
分岐のルートも予想を裏切るようなものもあったりで、感心させられっぱなしでした。
【グラフィック:★★★★☆】
全体的にすごく良かったんですけど、立ち絵がアップになると粗くなるのが少し気になりました。
演出面はすごく良かったです。
【音楽:★★★★★】
テーマ曲のアレンジが散りばめられていて、耳に残ります。
全体的に雰囲気も良く、シーンを盛り上げてくれました。
【システム:★★★★☆】
分岐の方法がなかなか特殊で、面白かったです。
オートセーブもあるのですが、欲を言うなら個別ルート分岐直後のオートセーブもあれば良かったかな、という感じです。
以上です!
ここまでお付き合いくださりありがとうございます。
アニメ化もされて、ファンディスクも出ている評価されている作品というだけあって、非常に楽しめるストーリーでした。
いろいろなハードでも出ていますので、自分のお持ちのハードで是非やってみていただきたいです。
おススメのゲームです。